5月5日、筑波山へ

雑記

始発から国立で筑波山へ行きました。
4時38分の電車に無事に乗り、秋葉原からつくばエクスプレスに乗り換えて、つくば駅まで向かいます。「筑波山あるキップ」「筑波山キップ」がお得だというのですが、GW連休中は販売していませんでした(泣)。
バスの都合もあり、つくバスで「3番のりば」から出発し、筑波山麓の「筑波山口」へ。
筑波山神社までお参りをしてから、近くでおにぎりを食べ筑波山へ。
今回は、「御幸ヶ原コース」を登っていきます。

登って行って、はだし仙人さんを見かけました。
初めて知ったのですが、YouTubeをされている方で、
筑波山を何度も登られているのです。

この動画で私も映っていました(笑)。

御幸ヶ原では、ガマの油売り口上を実演されていました。
少し見ていましたが面白かったです。

外国人観光客も多かったですし、お店も多くて驚きました。

男体山から登り、女体山へ。

登り終わり、つつじヶ丘レストハウスで名物「つくばうどん」を食べました。
※つくねの「つ」、シイタケやゴボウなど黒野菜の「く」、豚ローズポークのバラ肉の「ば」を使うようです。

二人とも同じものを注文。1300円で美味しかったです。

雑記
スポンサーリンク
tomoakisをフォローする
自由人への道 | ゼロからの副業

コメント

タイトルとURLをコピーしました