アフィリエイト

初めてのサイトM&A!ラッコマーケットでWordPressサイトを購入してみた

こんにちは!ブログ運営とアフィリエイトに奮闘中の初心者ブロガーです。
今回は少し変わった体験について記録しておこうと思います。
なんと先日、**「既存のWordPressサイトを購入する」というM&A(サイト売買)**に初めてチャレンジしてみました!

ラッコマーケットで気になるサイトを発見!

今回利用したのは、最近話題になっている**「ラッコマーケット(旧:ラッコM&A)」**というサービス。
WordPressのサイトを手軽に売買できるプラットフォームで、初心者でも比較的簡単に取引ができるのが特徴です。

最初は「ほんとに簡単に買えるのかな?」「詐欺とか大丈夫?」と不安でしたが、公式がしっかりしていて、出品者の情報や取引履歴も見られるので、意外と安心して利用できました。

購入金額はなんと1万円以下!

今回私が購入したのは、1万円以内で購入可能なWordPressサイトです。
金額が安いとはいえ、実際に中を見てみると記事数もしっかり入っていて、ジャンルも自分の興味と重なる内容だったため、思い切って購入を決断しました。

はじめてのM&A取引ということで、リスクも考慮しつつ、あくまで「お試し」のつもりで少額の案件からスタートです。

なぜM&Aに興味を持ったのか?

正直なところ、自分でゼロからブログを立ち上げるのはとにかく時間と労力がかかる。記事の執筆、デザイン、構成、SEO対策…。全てを一人でやるのは大変です。

そこで目に止まったのが、「すでにある程度できあがっているサイトを買って、自分の色を加えて育てる」という方法。
これなら、スタート時点ですでに「資産」がある状態から始められるので、効率的では?と思ったんです。

ラッコマーケットは初心者にも優しく設計されていて、出品サイトの情報がわかりやすく表示されているため、初挑戦でもハードルが低く感じられました。

今後の作業:Xサーバーへの移管を予定

購入したサイトは、現在「ラッコサーバー」という独自のサーバーに設置されています。
もちろんそのまま使い続けることもできますが、私は今メインで使っている「エックスサーバー(Xserver)」にすべてまとめて管理したいと考えています。

そのため、近いうちにサイトのサーバー移管作業を行う予定です。

サーバーの移転は、ドメイン設定やデータベースの移行、SSLの再設定など、少し手間がかかりますが、今回のような「運営サイトの一元管理」には必要な工程。これもまた良い経験になると思っています!

今後の展望:どうやって収益化していく?

せっかく購入したこのサイト、当然ながら「アフィリエイトで収益化」を目指していきます。
すでにある程度記事が入っている状態なので、まずは以下のようなポイントを見直す予定です:

  • 記事のリライトとキーワード最適化(SEO強化)
  • アフィリエイト広告の貼り替え(A8やもしもアフィリエイト等)
  • 内部リンク・構造の見直し
  • デザインの改善(ユーザビリティ向上)
  • SNS連携や集客チャネルの確保

まだ始めたばかりで全くの手探りですが、地道に育てていきたいと思います。
どれだけ収益が出るかは未知数ですが、自分で一から作るよりも「時間を買った」と考えると、1万円の投資としては悪くないのでは…と感じています。

初めてのサイト購入で感じたこと

今回の体験を通じて思ったのは、「既存のサイトを買う」という選択肢は意外とアリだということ。
もちろん、全てのサイトが良質というわけではないので、購入前にはしっかりと内容を確認することが大前提です。

ですが、きちんと選べば初心者でもサイトM&Aを活用して、効率よくアフィリエイト運営を始めることができるという可能性を実感しました。

最後に:これからも経過を記録していきます!

というわけで、今回は「サイトM&Aに初挑戦した話」をお届けしました。
今後は、サイト移管や収益化の進捗状況、アフィリエイトでの成果なども定期的に報告していく予定です。

「自分も買ってみようかな?」「どんな風に運営していくの?」と気になっている方の参考になれば嬉しいです!

それでは、また次回の記事で!

-アフィリエイト