日記

【すかいらーく株主優待活用!】初グラッチェガーデンズでピッツァ食べ放題&東映アニメーションミュージアムめぐりの一日

こんにちは!今回は、すかいらーくグループの株主優待を使って、グラッチェガーデンズへ行ってきた一日を振り返ってみます。

初めてのお店、長距離ウォーキング、そしてちょっとしたハプニングもありつつ…盛りだくさんの1日でした!

朝6時半に出発!自宅から歩いてグラッチェガーデンズ

今回訪れたグラッチェガーデンズは、家からやや距離のある店舗
それでも、「歩いて行ってみようか!」と決意し、朝6時半に出発!

途中、思っていたよりも気温が低くて、炎天下でなければ案外歩けるもんですね。
トータルで約4時間ほど歩いて店舗に到着しました。

グラッチェガーデンズって都内で1店舗しかないんですよね!もっと増えればいいの。

食べ放題11時スタートのはずが…神対応で11時前に案内!

グラッチェガーデンズのピッツァ食べ放題は11時から。
少し早く着いてしまったのですが、スタッフの方が快く中へ案内してくださいました。
こうした気遣いって、すごく嬉しいですよね。

11時ちょうどに注文スタート!

注文したのは「ピッツァ食べ放題セット」

このセット、メイン料理1品またはアペタイザー2品+スープバー&ドリンクバー付き
そしてなんと、ピザ11種類が食べ放題!

ボクたちは次のようにオーダー:

妻:アペタイザー2品

  • カプレーゼ(モッツァレラチーズとトマト)
  • ポテトとたらこのクリーミーサラダ

ボク:メイン料理

  • ベーコンと唐辛子のアラビアータスパゲッティ

二人でシェアしながら、いろんな味を楽しみました。
どれも無難に美味しく、チェーン店とは思えないほどしっかりした味付けでしたよ。

食べ放題ピッツァ3種を堪能!

🍕 ①ピッツァ・マルゲリータ

まずは定番からスタート。
「これこれ、こういうのでいいんだよ」な安心感のある味。

🍕 ②ボンゴレロッソピッツァ

貝が小ぶりではあったものの、風味はしっかり!
トマトソースとの相性もよく、印象に残った一枚です。

🍕 ③ゴルゴンゾーラピッツァ(はちみつ付き)

クセのある味なので好みが分かれるところ。
私はちょっと苦手でしたが、妻は「昔好きだったけど、今は…」と苦笑い。
味覚って変わるんですね。

ドリンクバーとピザの罠…体調ダウン

ドリンクバーでいろいろ飲んだだけでなく、スープバーも飲みすぎたのが原因か、帰り道で気持ち悪くなってしまいました…。
何杯も飲んだことが仇となり、お腹もたぷたぷに。(スープ4杯、ドリンク7杯ぐらい)

途中、休憩を取りながら何とか移動しましたが、トイレで少し吐いてしまいました。
その後は少し楽になったので、何とか行動を再開。

東映アニメーションミュージアムへ立ち寄り!

帰り道には、「東映アニメーションミュージアム」へ。
入館無料で、ドラゴンボール・ワンピースなど懐かし&人気作品が多数展示されています。

お子さん連れはもちろん、大人も楽しめるスポットで、海外からのお客さんの姿もちらほら。
時間があればじっくり見て回る価値ありです!

マンホールカードもGETして、吉祥寺から帰宅

最後に近くでマンホールカードを入手して、ちょっとした達成感!
無料でGETできるので、嬉しい記念になります。

その後、体調を考慮して吉祥寺駅まで歩き、そこから電車で帰宅。
家に着いた頃にはもうクタクタ…。
シャワーを浴びて22時には就寝しました。

まとめ:株主優待を使って、歩いて楽しむ一日!

今回は「すかいらーくの株主優待券」を活用して、初めてのグラッチェガーデンズ体験となりました。
食べ放題は楽しいですが、調子に乗ると体調を崩してしまうこともあるので注意が必要ですね💦

長距離ウォーキング+食べ過ぎ+ドリンクバーのコンボは、やりすぎるとダメージ大…!

それでも、「新しいお店に行ってみる」「ミュージアムに立ち寄る」「体験を記録に残す」――そんな一日一日の積み重ねが、思い出として残っていくなと実感しました。

-日記