日記

【札幌】新千歳空港グルメと市内観光を楽しむ初日(9/3~9/5)

成田から新千歳へ

いよいよ北海道旅行の始まり。
行きはジェットスター、帰りはJALを選びました。始発電車に乗るため、午前4時前に起床。4時半過ぎの電車に乗ったのですが、意外とサラリーマンの方々が多く驚きました。毎日こんな早く出勤しているのでしょうか。

成田空港第3ターミナルから出発し、定刻通りに新千歳空港へ到着。

新千歳空港グルメを満喫

まず向かったのは「きのとや」。
ソフト・アイスクリーム総選挙2025で第1位に輝いた「極上牛乳ソフト」を堪能しました。濃厚でボリューム満点、540円で食べ応えあり!コスパ最高です。一人では食べきれないくらいです(笑)。この長さやばいよね?


さらに「焼きたてチーズタルト」も購入。270円でサクサク生地とクリーミーな中身が絶妙でした。スイーツのコスパがどれも良すぎですよ。

すすきので雪風ラーメン

電車で札幌駅へ移動。駅で人気のサンドリア自販機サンドイッチに惹かれましたが、この後ラーメン予定だったので断念。

すすきの「雪風」へ。開店前から行列ができていて、すでに修学旅行生らしき団体も食事中。


妻は「あっさり鶏がら汐らーめん」、私は「濃厚味噌らーめん」を注文。スープはそれぞれ個性があり、麺との相性も抜群。美味しくてスープまで完飲しました。

札幌市内観光

食後は札幌時計台へ。初めてでしたが思ったより大きく、記念写真も撮れて満足。撮影スポットもわかりやすく案内されているのですよ。どう?きれいに写っているでしょう?


続いて、さっぽろテレビ塔です。観光客も多くいました、外ではラム肉食べられるエリアもあります。展望台は有料ですが、2階と3階は無料で、3階はスカイラウンジでお土産なども売られていますし、外から見る景色もきれいです。

その後、マンホールカードを受け取り、工事現場近くにあったマンホールを撮影しました。初音ミクですよね!

続いて「北海道庁赤れんが庁舎」へ。明治時代に建てられ、今年7月にリニューアルを終えたばかり。観光客も多く賑わっていました。建物内は有料なので断念しました。

喉を潤すために「六花亭本店」に立ち寄り、マルセイアイスサンドを購入。1個300円と少し高めですが、冷たいレーズンの味わいが最高でした。ふたりで1つはまずいかな?でも食べすぎると明日の朝食にも影響あるので考えました(笑)。

札幌でもう1つのマンホールカードももらい、近くのマンホールも探しました。

ホテルのチェックインもあるので、スーパーに寄り、街中でよく見かけた北海道限定ドリンク「Ribbonナポリン」も購入。炭酸の爽やかさに甘さがしっかりあって美味しかったです。(こちらはホテルで飲みました。)全て北海道限定なんです。相方が買った牛乳パックは写真撮るのを忘れてしまいました。

ホテルチェックインと夜のひととき

宿泊先は「ルートイン札幌中央」。人工温泉ながらしっかり疲れを癒せるお風呂があり快適でした。
ただ、相方が買った牛乳でカフェラテを作ったら、二人ともお腹がぐるぐるに…。ちょっとハプニングもありました。牛乳が美味しくてこんなおなかくだしちゃうなんて!!

部屋はルートインらしい感じで快適です。翌日の朝食を楽しみにしながら眠りにつきました。

まとめ

北海道旅行初日は、新千歳空港のスイーツから始まり、札幌市内観光やラーメンまでしっかり堪能。暑さやちょっとしたトラブルもありましたが、それも含めて旅の思い出に。
明日からの旅も楽しみです。

-日記